今人気のノンフライヤー。油を使わずに調理できるので健康面でも良さそうですしダイエットにもいいのでは?といい事ずくめのイメージです。
ただ購入した方が増えてきてノンフライヤーの評判が色々と出てきました。ノンフライヤーの仕組みや評判を知って、買うべきなのかどうか判断しましょう~!


ノンフライヤーは買うべきか?仕組みを知っておこう!
ノンフライヤーはその名の通り油を使わずに揚げ物ができます。
多くの機種では本体の上部に扇風機のようなファンが付いていて、熱風を内部に循環させています。そして温度は230度前後まで一気に上昇し、食材の表面をパリッと仕上げ温度コントロールで中まで均等に熱が通る仕組みになっています。
機種によって機能の差はありますが、大まかな仕組みとしてはこんな感じです。
油を使わずに一気に高温で食材の表面の水気を蒸発させて、そして中まで加熱するといった方法です。食材自身の油を使って加熱するので揚げ物のように出来上がるのです。
機種によって、食材をのせるトレーには穴が開いていて、余分な脂は下に落ちるので油を使わないだけでなくさらにヘルシーに仕上がります!
ノンフライヤーは熱風を循環させて調理する方法ですが、オーブンは熱線などから熱を放出させて加熱する機能が付いています。
オーブンはじっくりとノンフライヤーは一気にという違いがあります。
ただ、最近は多機能なオーブンや多機能なノンフライヤーが多く、1番使いたい用途で選んでも他の便利な機能が付いてくる商品もあります。たくさんの機能が付いているので、選ぶときは何を1番優先させるかを決めてから探すとブレずに決めることが出来ますよ。
ノンフライヤーは買うべきか?評判はどうなの?

ノンフライヤーの評判ですが、どう使いたいのかによって良かったのか残念だったのかが分かれます。
ノンフライヤーのメリットとしては、
・油を使わずに調理ができる
・油の後処理がいらない
・調理中は手がはなせるので子供と遊んだり他の事ができる
・油を使わないの子供に危なくない
・油を使わないのでヘルシー
だいたいこんな意見が多いですね。そもそも、油を使わないで揚げ物をしたいというちょっと矛盾した理想を叶えてくれているので素晴らしい商品ですよね。その点だけで見るとかなりの高評価ですよ。
楽天の商品では評価4.6や4.5といった評価が並びます。
やはり良い評判ですと、時短になったとか安全とか後片付けが楽などが大半です。油をカットしてあるのは嬉しい事ですが、目に見えて結果がすぐに表れるものではないので、その点の評価は個人の感覚になってしまいますが、油を使っていないという事実は大きいですね。
良くない評判としては、
・1度に作れる量が少ない
・使いすぎると電気代が上がる
・できるまでに時間がかかる
という意見が多いですね。
1度に作れる量が少ない場合は最初から大容量のものを選ぶといいかなと思います。4.7Lのノンフライヤーはポテトがかなり入ります。4人分です↓

クリックすると楽天で詳細が見れます
調理の時間がかかるのは仕方ないですね。から揚げでだいたい20分ぐらいです。油で揚げても同じくらいかな~と思うので、ノンフライヤーは調理中は手が空くのでそれでよし!です。
ノンフライヤーは買うべきか?まずいって本当?
素材によって出来上がりが変わります。元々油がある素材は油で揚げたものと変わらないくらいに美味しい仕上がりに!油がない素材やパン粉を付けたりすると、油分も水分の少ないので少しパサついたりすることはあります。
素材によってこれは美味しい!と感じたり、ん?と感じてしまう事もありますね。でもまずいと感じた事はありません。メリットが上回っているので満足して使っていますよ!
熱風が本体の中を360度循環する機能があったり、温度をコントロール出来たり、網で油を下に落とせる機能があるので、美味しく仕上がる仕組みになっています。鶏肉の皮がパリっと仕上がるとテンション上がります♪
ノンフライヤーを買って後悔!?
ノンフライヤーを買って後悔してしまう原因としては期待と違っていたからというのが大きいのではないかと思います。油も使わずに美味しいから揚げができる!と期待して買ったのはいいけれど、実際は期待以上ではなかった…となると後悔になってしまうかもしれませんね。
購入前に調べて、メリットとデメリットの両方を理解しておくといいですよね。それでも、期待値は上がるものなので難しいところですが…デメリットをクリアできるなら後悔しないで使えると思いますよ!
ノンフライヤーを買ってよかった!?

我が家では、油の処理が面倒だったので、ノンフライヤーにしてからは楽々で快適です。
ほったらかしでしかも安全なので便利に使ってます。油の価格も最近高いですし、健康的にも良さそうなので買って良かったです。
油で揚げ物をする時は常に目を離せないですし、立ちっぱなしで疲れるのですが、ノンフライヤーなら手が空くので本当に楽ですよ。
ノンフライヤーを買うべきなのはこんな人!
・油を使わない調理がしたい方
・油の後処理が面倒なのでやりたくない方
・健康面を考えて油をあまり使いたくない方
・簡単に揚げ物を作りたい方
・色々な調理をして楽しみたい方
などなど。とにかく簡単で後片付けが楽!を望む方にはおすすめしたいです!
ノンフライヤーは買うべきか?のまとめ
メリットとデメリットを確認して、デメリットが許容範囲なら購入しても大丈夫です。必需品ではなく便利用品なので購入後楽しく使えたり明確な目的が強いならおすすめです!
